チーズパン、コロッケパン、アクエリアス
ロースカツカレー、水
鶏バターソテー、野菜ジュース、缶チューハイ、緑茶
MIU、生茶、梅干
●今日の買い物
チーズパン、コロッケパン、アクエリアス、缶チューハイ、MIU、生茶、
梅干、巨峰、3食やきそば
●今日のあれこれ
帰省しないのにラッシュには巻き込まれる皆さんこんばんは。
今日は早くに眼が覚めたので、予告通り、丹沢湖(の奥)まで行ってきた。
まぁそれはまた別レポートで(レンズが汚れててあまり写真がよくない)。

丹沢湖あたりは行き止まりになった観光地なので、他の車で混んだりしないのがいいね。
バスがすごい狭い道走るのが個人的に好き。ほんと狭かった。人ともすれ違えない(笑)。
自分みやげに、地元で取れた巨峰(350円)と地元で作った梅干(300円)を買ってきた。
山北町の予報は31度だったけど、実際には34度だったらしく、避暑にはならなかった。
せっかく新松田まで来て丹沢湖だけだともったいないので、
小田急沿線の秦野と伊勢原もちょこっと行ってきた。
帰省の時に通るけど荷物あるから下車したことなかったんだよねー。
秦野はバスがいっぱい出てた。人口の割に商店街がけっこうあるね。
暑くて北側一周しかできなかったので、涼しくなったらまた行きたい。
伊勢原は、東急とイトーヨーカドーを覗いて、それから北側の大神宮まで歩いてきた。
北側は普通の地元のお店が元気だった。若い人がやってそうな店もあったし。いいね。
ってことで、今日は全体で500mlペットボトル3本飲んだ。
伊勢原のブックオフで中古CDを7枚も買ってしまったよ。
泉川そら「はじまるよ〜一才なり〜」「そらへ」
ケルカン「毎日が恋愛映画」
水原弘ベスト(CTA盤なので元々の定価が安い。晩年の新録音らしい)
箱崎晋一郎「熱海の夜/抱擁」(同じくCTA盤)
九重佑三子・ダニー飯田とパラダイスキング「懐かしのヒットパレード」(同上)
ハルモニア「はみんぐキッチン」
これで3000円ですよ。安すぎる。31日までの50円券もらったけど多分もう行かないな(笑)。
CTAの盤って8トラ用とかに独自に録ったやつだから安いのかねぇ。
その定価から律儀に安い中古価格をつける伊勢原のブックオフさんも優しいなぁ。
この時期、あまり知られていない演歌・民謡・歌謡曲歌手のポスターが、
街のあちこちで見られる。今日伊勢原で発見した井上由美子さんは、
藤井寺市出身だそうで、近鉄ファンの自分としてはなんだか奇遇だねって感じ。
近所には、政治家のポスターに混ぜて貼ってあるとこもあって、うまいなぁと思う。
★欲しめきアイテム★

井上由美子「夾竹桃の咲く岬」
<今日の音楽>

箱崎晋一郎「全曲集」